sACN (streaming ACN) メニュー

grandMA3 ユーザマニュアル » DMX入出力 » イーサネットDMX » sACN (streaming ACN) メニュー Version 2.0

ACN (および streaming ACN)は ANSI/ESTAの国際標準です。
詳しくは en.wikipedia.org/wiki/Architecture_for_control_networks を参照してください。

ACN (Architecture for Control Networks) はプロトコル・スイートです。これは、現在 grandMA3 によってサポートされていない多くの要素を含んでいます。しかし、ACN プロトコルには、DMXデータを転送するためのバージョンもあります。これは、'Lightweight streaming protocol for transport of DMX512 using ACN'、より一般的には "streaming ACN" または "sACN" と呼ばれています(国際標準 E1.31)。

ヒント
sACN 経由のDMX出力では、リフレッシュレートが異なる場合があります。 これは、DMX入出力 - DMXリフレッシュレート で規定されたルールに従います。

設定は、以下の sACN メニューで行います。

sACN メニュー

このメニューの開き方については、イーサネットDMX を参照してください。

設定ボタン

メニューの上部には、以下のようなボタンがあります。

  • Preferred IP:
    sACN プロトコルで優先して用いられるIPアドレスまたはアドレス範囲です。Interface を Auto にすると、ここでの設定に一致するインターフェースを選択できます。この入力ボタンをタップすると、番号入力ポップアップが開きます。希望する番号は、CIDR表記によるIPアドレスとサブネットマスク(ビット数)として入力する必要があります。例えば、192.168.1.0/24 は、192.168.1 で始まるIPアドレスを選ぶことをシステムに伝えます。残りの数字は重要ではありません。末尾の "/24" はサブネットマスク 255.255.255.0 と同じです。この設定は、各ステーションごとに個別に行います。
  • Interface:
    このボタンをタップすると、Select Interface ポップアップが開き、目的のネットワーク・インターフェースを選択できます。このインターフェースは、すべての sACN 入出力に対して用いられます。Auto オプションを用いると、Preferred IP 設定に従ってインターフェースを選択できます。この場合、選択されたインターフェースは "<" と ">" で囲まれて表示されます。この設定は、各ステーションごとに個別に行います。
  • Enable Output:
    マスターが sACN を送信するには、このボタンをオンにしてください。Data も出力用に設定する必要があります(後述を参照)。
  • Enable Input:
    マスターが sACN を受信するには、このボタンをオンにしてください。Data も入力用に設定する必要があります(後述を参照)。
  • Setup Mode:
    Node に対する Setup Mode のオン/オフを切り替えます。これによって、sACN DMX データをネットワークに送信することなく、コンフィグレーション・データで Node 設定を行えます。
  • Send sACN If Idle Master:
    このオン/オフボタンは、ステーションが Idle Master のときに sACN データを送信するかどうかを指定します。セッションでネットワークDMXを送信するのは Global Master です。ステーションが、他のデバイスとのセッションに加わっていない場合、Idle Master になります。この設定をオンにすると、Idle Master のときに、そのステーション出力がネットワークDMXになります。単独のステーションでネットワークDMXを出力する場合は、これをオンにする必要があります。スタンドアロン・デバイスとネットワーク・デバイスについては、システムの概要 を参照してください。この設定は、各ステーションごとに個別に行います。
  • Output Delay:
    出力に対して0ms〜30msの遅延を設定できます。これにより、MA-Net 機器からの出力と比較して、sACN 出力全体が遅延します。
重要
  • Setup Mode モードを有効にすると、Enable OutputEnable Input がオフになっていても、sACN のコンフィグレーション・データは送受信されます。
  • Setup Mode がオフで、Output が有効な場合、DMXとコンフィグレーション・データが送信されます。
  • Setup Mode がオフで、Input が有効な場合、DMXとコンフィグレーション・データが受信されます。

ボタンの下には、DataDiscovery という2つのタブがあります。Data は、入出力の設定に用いられます。Discovery では、ネットワーク内の送信 Node を確認できます。

Data タブ

Data タブは行と列からなる表です。各行が sACN 構成に相当しています。行が無効か有効になっていない場合、名前が赤文字になります。sACN データが送信されると、文字色が緑に点滅します。

以下は列項目の簡単な説明です。

  • Lock:
    変更を防ぐために、行をロックできます。
  • No:
    行番号です。
  • Name:
    各行に名前を付けられます。これは、その行に対する簡単な説明として利用できます。
  • Note:
    各行に複数行の注記を追加できます。
  • Enabled:
    行が sACN を送信または受信できるようにします。デフォルトは Yes です。
  • Mode:
    行の動作を指定します。以下の4つの選択肢があります。
    • Output Multicast:
      sACN が、関連するマルチキャスト・アドレスにマルチキャストとして送信されます。
    • Output Unicast:
      これを選択した場合、有効なIPアドレスを Destination IP 列に入力する必要があります。この行で設定されているユニバースは、このIPアドレスにユニキャストとして送信されます。
    • Input Multicast:
      関連するDMX入力ユニバースのマルチキャスト・グループに参加します。
      ユニバースは、最大で10に制限されます。10行を超えて設定を行った場合、超過行はすべて無効になります。
    • Input Unicast:
      制限はなく、どのマルチキャスト・グループにも加わらず、関連ユニバースの sACN データを受信します。
  • Destination IP:
    これは、Output Unicast モードが選択されている場合にのみ有効になります。受信デバイスのIPv4アドレスです。
  • Local Universe:
    送信用の grandMA3 ユニバース、または sACN DMX を受信するためのユニバースです。複数ある場合は、範囲内の最初のユニバースになります。
  • Amount:
    送受信用 grandMA3 ユニバースの総数です。
  • sACN Universe:
    grandMA3 ユニバースが送信される sACN ユニバース番号、あるいは Input が選択されている場合にリッスンされるユニバース番号です。複数ある場合は、範囲内の最初のユニバースになります。
  • Priority:
    0〜200の値を設定できます。値が大きいほど優先度が高くなります。デフォルト値は100です。これは、送信した sACN に対して用いられます。
  • Preview Only:
    sACNデータは、プレビュー・データとして送信できます。例えば、DMXをビジュアライザに送るために利用できます。
  • TTL (Time To Live):
    ネットワークを介してsACNデータを送信する際に、トラフィックが失効するまでに通過することが許されるルータ(ホップ)の数です。これは、出力モードにのみ関係しています。デフォルト値は8です。通常は変更しないでください。
  • Delay:
    送信される各ユニバース間にディレイを設定できます。これは、速度の遅いネットワークカードで古いノードを用いる場合に役立ちます。一度に多数のユニバースを送信するとノードがあふれる場合がありますが、わずかなディレイを追加することで回避できます。
  • Merge Mode:
    受信した sACN がどのようにユニバースにマージされるかを指定します。構成行に対して Merge Mode を変更すると、Local Universe と Amount で指定されたすべてのユニバースが一緒に変更されます。Patch や Live Patch メニューの DMX Universes タブ、または Universe プールのユニバースを編集することで、単一ユニバースの Merge Mode を個別に変更できます。構成行の2つ以上のユニバースが異なる Merge Mode になると、Merge Mode セルには、そのことを示すために ... と表示されます。Merge Mode および Input Priority については、DMXポートの設定 を参照してください。
  • Input Priority:
    受信した sACN の優先度です。grandMA3 のsACN入力は、sACN優先度を無視し、代わりにこの優先度を用います。

Discovery タブ

このタブには、ネットワーク内の送信ノードが表示されます。検出された各ノードが行になります。各ノードは、「ページ」のために1つ以上の下位行を持ちます。

  • Lock:
    変更を防ぐために、行をロックできます。
  • No:
    行番号です。
  • Name:
    各行は、デバイスから名前を取得します。この名前は編集できません。
  • Universe List:
    ノードが送信するユニバースのリストです。